この記事ではバーキンを購入した時に付属しているレインカバーの使用感についてまとめてみました。
「雨の日もバーキンを使いたい❣️」
「バーキンを持つ時に雨が降らないか心配❣️」
「えっバーキンにレインカバーがついてるの❓❗️」
という方にお楽しみいただけると思います💁♀️
バーキンをお持ちの皆さん❣️
バーキンについているレインカバーって使ったことありますか❓
レインカバーはジップ付きの袋に入っています。
この袋、私は開けたことすらなかったのです😅
水は革製品の大敵💧
今のご時世はアルコールもですよね💦
雨の日はバーキンを含め革製のバッグを持ち歩かれない方も多いと思います。
しかし困ったのは、晴れていると思っていたのに突然雨が降り出したとき❣️
そんなときにレインカバーを忍ばせておけば安心です✨
こちらがそのレインカバー。


中を見てみると


なんと2つ入っていました❣️
背景が白だとわかりにくかったのでラグの上で広げてみました。


バーキンにかぶせてみると


ポンチョのような形ですね❣️
横幅は若干場所を取るかもしれませんが・・・
高さがバーキン25のピッタリサイズでした👏
バーキンを置いた時に底の部分のレインカバーがもたつくことがないですね。
ということはバーキンのサイズごとにレインカバーの大きさも違うようです。
これなら「ふぁさっ❗️」とバッグを置けば、レインカバーについている水滴もバッグにつくことはなさそう?!
あとは雨の日は大きめのハンカチなどもあると安心ですよね☔️
ふるさと納税にもあるみたいです👏
一番良いのは晴れの日以外にはバーキンを持たないことでしょうか😅
しかし大事なバーキンです👜✨
万が一の時のために、レインカバーをぜひ忍ばせておきましょう☔️✨

