こんにちは。
今日は私がほぼ毎日愛用しているエルメスの製品を3つご紹介したいと思います!
私が愛用するエルメス製品①
まず一つ目は…バッグです!
エルメスといえばバッグ、という方も多いのではないでしょうか。
私が持っているエルメスのバッグはこんな感じ。
- ケリー28
- バーキン25
- ピコタン18
- ガーデンパーティ36
- エヴリン29
- エヴリン16
- ケリーダンス
この中でほぼ毎日使っているのは…
ガーデンパーティ36!
ガーデンパーティの使い勝手はこんな感じです。




一言で表現するなら
容量がしっかりあって、重ためのバッグです。
仕事着の着替えを持ち運ぶので、このくらいの大きさがあるとすっぽり入って使い勝手がいいのです。
車通勤なので、バッグの持ち運び時間は長く見積もっても10分程度。
重さに関しては問題ありません。
いや…実際のところ、最初は「重た!!」と感じながら持っていましたが、重さには慣れました。笑
大は小を兼ねるで、仕事帰りに食材を買った際にはこの大きさゆえ助かったこともありました。


ビニール袋をもらうのはエコじゃないし、ゴミを増やすから貰わずに済ませたかったのです。
サイドのスナップを外せば大容量になってこんなに入ります。


さすがにキャベツは入りませんでしたが、ブロッコリーもすっぽり。
帰路は運転してすぐだったので、帰宅するなりすぐに取り出して冷蔵庫に移しました。
日々ガーデンパーティは大活躍しているので、あの時買っておいてよかったと思っています。
ありがとう!!前担当さん!!
購入したときのエピソードはこちらから。


私が愛用するエルメス製品②
二つ目の愛用グッズは…ベルトです!
女性の方ではベルトをつけない派の方も多いのではないでしょうか。
私自身もこれまで、パンツスタイルでもスーツ以外ではベルトはつけることがありませんでした。
しかし最近は緩めのパンツが流行っていることもあって、ベルトが必須になってきました。
そこで活躍しているのがこちらのベルト。


こちらのベルトに関しては詳しいレビューをまだ書いていませんでした。
ちなみにブログで過去に紹介していたのはケリーベルト。


ケリーベルトもパンツに合わせてみましたが、ベルト通しの穴にケリーベルトの節が引っかかってしまうので、パンツとの相性はあまり良くありませんでした。
また後日、ベルトについて詳しく記事を書けたらなと思っています。
私が愛用するエルメス製品③
最後の愛用グッズは…
お財布です!
ちなみにエルメスのお財布はいくつか持っているのですが、シルクインコンパクトをメインで使用しています。


名前の通りコンパクトなので手の平への収まりがいいし、バッグの中で場所もとらないんです。
小さいバッグ(エヴリン18やケリーダンス)に持ちかえる際も、財布を小さいものに替える必要がないので便利です。
雨の日はどうしてる?
今回ご紹介したバッグ、ベルト、お財布の共通点といえば、なんでしょう?
…そう、革製品であることです。
お財布はバッグの中に入っているので濡れないとして。
バッグやベルトは傘をさしているだけでは濡れてしまう可能性がありますよね。
そこで私なりの雨対策をご紹介したいと思います!
バッグ編
実際によく使用しているため、小雨にふられてしまうこともありました。
そういう時は上着をかぶせたりして濡れないようにします。ちょっと濡れた場合でも、私のガーデンパーティの場合はすぐに拭いてしまえばシミが残ることはありませんでした。
とはいえ、朝から雨が降っているような日は基本的にはガーデンパーティは持たないようにしています。
それから、撥水の風呂敷をなるべく忍ばせておくようにしています。
急に雨が降り出した時にも、バッグごと風呂敷で包んでしまえばレインカバーになるんです。
ちょっとしたお買い物の際には、風呂敷だけ使ってエコバッグにすることもできます。
それから風呂敷の意外と便利な使い方もあります。
ガッツリお買い物をした後、エコバッグに入れたはいいけどバッグの蓋が閉まらなくなることがありませんか?
カートに置いたエコバッグをオープンにして、中身を大公開しながら歩くのが恥ずかしいので、風呂敷があればさっと被せることができ便利です。
エルメスバッグの中に撥水風呂敷を1枚。おすすめです。
ベルト編
そして雨の日に使うのをためらうもの、もう一つがベルトです。
傘をさしていればべちょべちょに濡れることはないだろうけど…ちょっと抵抗がある。
美しい革にシミがつくのは嫌!!
というわけで、雨の日はなるべく使わないようにしています。
単純に使わないという対策でした。笑
湿気対策
エルメスラバーで愛用者が多いのが炭八。
大きさもいろいろあります。
タンスや押入れに入れるのもよし。
除湿+脱臭効果があり結露も予防してくれるんだとか。
定期的に天日干しするだけで調湿性能を維持してくれるというとってもエコな炭八。
湿気対策がまだの方は今のうちにぜひ。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
私がほとんど毎日愛用しているエルメスの製品は
バッグ、ベルト、お財布でした!
せっかく購入するのなら、たくさん使えて日常で活躍してくれるものだと嬉しいですよね。
日常使いできるものをお探しの方へ、少しでも参考になれば嬉しいです。
百貨店に入っているエルメスでよくお買い物される方にはこちらのカードがおすすめ。
エルメスはお安いものではないので、カード支払いにしてしっかりポイントを貯めていくのが堅実です!


最後までご覧いただきありがとうございました。
ではでは。