こんにちは、水無月です。
最近手に入れたガーデン・パーティ。
さっそく日常使いしているので、使用感をまとめていきたいと思います❣️
持っているガーデン・パーティは36cm。
素材は担当さんに聞くのを忘れてしまったのですが、オールレザーでメジャーなヴォーネゴンダかな?と思います。
今回はこのような内容でお届けしようと思います。
・かたちの不思議
・どれくらい入る?
・気になる重さ
・腕かけ?肩掛け?
・雨の日はどうする?
今日は前半をお届けします❣️
かたちの不思議
ガーデン・パーティっていうと、どんな形を思い浮かべますか?
私のイメージは丸みのある台形っぽいかたちでした。
でもブティックでディスプレイオンリーのものを何度か見させていただくと
「あれ、ガーデン・パーティって台形じゃなくけっこうストンとした四角だよね?」とうすうす感じるようになりました。
そしてこんな疑問が。
「エルメルオンラインで出品されるガーデン・パーティの写真はなぜ丸みのある台形なんだろう❓🤔」
その疑問は実際に日常使いするようになってみて解消しました❣️
荷物が入ると、側面のレザーの底に近い部分が物で横に広げられるので、
シーソーのように間口のほうのレザーが内側にたおれてくるんです。
結果、丸みのある台形のような形になるんですね❣️
開封したばかりの時がこちら👇


実際に荷物をいれて使うようになった形がこちら👇


撮影条件が違うので色が違うふうに見えますが、同じバッグです❣️
使用するうちに形がすこし変わりました✨
バーキンも常々感じるのですが・・・ガーデン・パーティもとてもすばらしい曲線美のバッグなのですね😍❣️
荷物が入ったときにできるくびれが、計算し尽くされているんだろうなぁ💕というなだらかなカーブを描くのです。
黒というベーシックカラーでも醸し出される上品な色気🌸
ほれぼれしてしまいます😌
出会った当初は、ぼんやりと「便利そうかな❓」と思っていたガーデン・パーティ。
今ではお気に入りになりました✨👏
この繊細なカーブや上質な革の質感、これがコピー品ではまねできないだろうなと思う所以です✨
どれくらい入る?
普段は財布、ポーチ、ハンカチ、軽い着替え、水筒などを入れて使っています。
A4の薄い書類ならサイドのスナップを外さずに収納できます。


そして間口のスナップも閉じることができます❣️
次にA4の薄いファイルを入れてみました。


サイドのスナップは外さず収納できますが、間口のスナップは閉じることができませんでした💦


マチは結構あります。
ためしにシルクインコンパクトを入れてみるとこんな感じ。


サイドスナップを外せば本なども余裕で入りますね。


ただサイドスナップを外すと間口がけっこうパカーンと開きがち。
中身を入れすぎると見た目としてはあまり美しくないかもしれませんね。
そうそう、それから片側にファスナー付きの内ポケットが付いていますよ❣️


気になる重さ
バッグ本体の重さを計ってみましたところ・・・
879 gでした❣️
風邪を引いた時の水分補給に、半日〜1日かけての飲みきりサイズとしてこちらがお気に入りなのですが👇
これと同じくらいの重さということになりますね❣️
もちろんバッグは中身が空っぽの状態で計っています。
そう考えると結構重たい気がしますね🤔
私の所持するほかのエルメスバッグもついでに計ってみましたが、ガーデン・パーティ36が一番重かったです。
オールレザーだとやはりそれなりの重さになりますよね。
実際の使用シーンとしてはほぼ車移動なので、手持ちで歩く時間はおそらく5分くらい。
ややずっしりとはきますが、中身が軽いものばかりなのもあってか、案外心配していたほど重さには困っていない状況です💡
また他のバッグの重さも、今度まとめてアップしたいなと思っています✨
長くなりましたので一旦ここで区切ろうと思います❣️
ガーデン・パーティに出会った時のエピソードはこちらからどうぞ🌸


もし楽しく読んでいただけたら
記事一番下の🖤をポチっ!と押していただけると
とても嬉しいです😚
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました🌸

