久しぶりにエルメスブティックへ。
担当さんが紹介してくださったのは、前回お伝えしていたガーデン・パーティ❣️
しかし希望していたトワルアッシュではなくオールレザーでした。
前回のお話をまだ読んでいないよ、という方はこちらからどうぞ❣️


今日は続きのお話です。
・ 前回 エルメス担当さんとお話したこと
・ ご紹介してくださったのはガーデン・パーティ
・ トワルのガーデン・パーティが欲しかった理由
・ 希望スペックとはちがうけれども
・ エルメスの黒の吸引力
・ ガーデン・パーティには似たバッグがたくさん?!
・ まとめ
希望スペックとはちがうけれども
ご紹介いただいたガーデン・パーティは黒でした。
ベーシックカラーなので、正直「可愛い❣️😍」というときめきはいまいち。
鮮やかな色やきれいな色が好みなためです💦
でも日常使いなら派手色よりはベーシックカラーが使いやすい。
大きめバーキンをさっそうとガシガシ使いたいという憧れも最近出てきたというのもありました。
今一番気持ちが向いていたのはバーキンかも???
エルメスの黒の吸引力
しかし悩んだ末の結論は・・・・・・
うちの子に仲間入りしてもらうことにしました🎉✨👏
決め手はなんでしょう❓
色でしょうか🤔
エルメスの黒。
吸い込まれるような漆黒。
これは地味だろうがなんだろうが「見送ります」とは私に言わせない吸引力を持っているようです✨
我が家のエルメスバッグ、3つめの黒となりました👏
ガーデン・パーティには似たバッグがたくさん?!
ガーデン・パーティの歴史はなんと130年❣️
勝海舟さんが生きていた時代に誕生していたのです。
そんな長い歴史を持つガーデン・パーティにはデザインがよく似たバッグがたくさんありますよね❣️
持っている人もそれがガーデン・パーティのデザインが元になっていると知らないくらいに流通しているものだと思います。
でもエルメスのガーデン・パーティはオーラで本物とわかるなと感じました❣️
エルメスの製品は、品質の良さがずば抜けていますよね。
エルメスのバッグは質の良さが見てわかるほど、オーラをまとっていますよね✨
まとめ
というわけで今回はガーデン・パーティが初仲間入りしました💕
希望スペックというものは私にとってはあってないようなものです。
ぶれぶれなのです🤣💦
でもそれでいいとも思っています🌸
今手に入れれば、この先長いこと使えるわけですからね💨
これ!と希望をピンポイントにしてしまうとどれくらい先になるかわからないし・・・
そもそもこれ!というほどはっきりした希望もない気がします😂
なにはともあれ縁あってやってきてくれたこの子。
日々のお供としてこれから愛用していこうと思います💕
またしばらく使ってみて、使い勝手をまとめてみますね🍊
もし楽しく読んでいただけたら
記事一番下の🖤をポチっ!と押していただけると
とても嬉しいです😚
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました🌸