最近温かくなってきましたね。
春物の準備はOKですか❓
最近はエルメスオンラインの出品が多い日も増えてきましたね。
今日はmerci!に近づくために実践した工夫を公開しようと思います💨
*merci!・・・エルメスオンラインで購入すると「merci!」という表示がでるため、購入できたことを「merci!する」「merci」「メルシー」と言ったりします。エルメス用語みたいなものですね!
私が今回紹介する方法をがっつり実践していたのは昨年のこと。
なにせハードすぎて継続するには気力がもちませんでした💦
今はゆるパトにきりかえております。
出品の傾向などはそのときとは違うとおもいますが、お役に立てることもきっとあるのではと思います✨
転売が横行しているとも耳にするので、
「なぜその方法を公開してしまうのか?」
「転売を助長するのではないか?」
と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし結論、私はそうは思いません🙅♀️
一緒にオンラインに参戦しmerci!歴 多数の夫も同意見です。
というのもmerci!への近道は、私の場合
「ひたすら出品をチェックすること」と
「それに運が重なった時」だと感じているからです。
私がエルメスオンラインの存在を知った時、ネットでいろんな情報を集めました。
その時にれみ様をはじめとする先人の方々と出会い、そのノウハウを実践することでmerci!に至ることができました。
とても感謝しています😌✨
細かいノウハウについては、れみ様をはじめとする先輩方のブログをチェックしていただければ幸いです。
この記事ではよく耳にする疑問、実情はどうか?といったところにフォーカスします💨
前編・中編・後編と分けてお送りします。
それではさっそく始めましょう🐎💨
1. 準備段階
ログインについて
オンラインパトロールを始める前にはログインが必須。しかし時間がたったらログアウトされていることも。
マメにログイン状況の確認が必要ですね❣️
パスコードに関しては私は顔認証、夫は指紋認証でそれぞれmerci!できています。
カード番号は自動入力すると名前も自動入力されるように事前に設定!
期限とコードは暗記して即座に手入力です。
*2022年11月現在、クレジットカード情報は登録できるようになっています。初回のお買い物であれば上記通りですが、2回目以降は入力の必要はありません。
wifiがとても速いものを使ってる?
うちのwifi はとても遅いと思います。
家の契約の時に無料でついてくるものを使っています。
時間帯によってはTverやYoutubeをテレビで見ようとすると、途中でフリーズすることが多々😅
フリーズ以前にアプリが起動できないなんてことも・・・
それでもmerci!できています。
夫が外で使っているwifiも特に早くはないですね💦
なるべくブロックされないために
家族など協力してくれる人がいる場合。
数人で同時にwifiからオンラインに参戦するとどうなるか?
ページの読み込みのタイミングが重なると同時にみなブロックされてしまいますね。
なので一人はwifi, あとの人は4Gが良いと思います。
うちは夫の協力あってこそのmerci!なのです🏃♀️🏃♂️
そして二人とも4Gです。
2. 出品有無のチェック
どんな時にチェックしているのか?
基本的に1日中です。
朝起きたらチェック。
朝ごはんの準備をしながらチェック。
運転の信号待ちでチェック。
(危険ですので真似しないでください💦)
駐車場についたらまたチェック。
夜の出品時間には抑え気味に10秒ごとにチェック。(あまり頻繁だとブロックされますのでね・・・)
お風呂の途中も気になった時にチェック。
出品される時間になる前に子供たちを寝かしつけてスタンバイ。
などなど・・・
1日で起きている時間に5分も間隔は開かないんじゃないかというくらい。
しかしこれだけ頻繁にチェックしていても、出品されてから数秒出遅れたらmerci!できませんね。
バッグは実店舗で購入したい派なので自制してきましたが、ピコタンやミニエヴリンなどは特にそうなのでしょう。
出品時間がパターン化しているときや、出品数が多いとき、時間によって出品される商品のジャンルが大体きまっているときは狙い目ですよね。
とくにその時間帯を重点的にパトロールすればmerci!の確率が上がると思います。
これだけ一日中パトロールしていれば
変則的な出品をキャッチできたりします。
今日は出ないはずの曜日なのにこんな時間にまさかの〇〇がでた!!
なんてものをmerci!できたりします。
実際にこんなこともありました👇


なるべくブロックされないために
チェックする時に、商品の陳列ページをプルダウンするだけでは更新されないことがあります。
フィルター→ラインのところのチェックリストを押して、変化がないかチェックします。
一旦画面を切る時も、この画面のままにしておきます。
再度チェックする時にこの画面から立ち上がるようにしておくとブロックされにくい気がするためです。
このようにチェックしていると。
出品されておそらくすぐの時?うまく反映されなくて、誤作動を疑うようなときがあります。
こんなときはおそらく同じような現象が他の人でも起こっているのでチャンスです!
merci!に辿り着きやすいような気がします。
前編はこんな感じです。
なんだ〜こんなことすでにやってるよ〜
という方もおられるでしょうか。
もっといい方法があるのかもしれませんが、あくまで私が実践していたやり方です❣️
それなりにエルメスオンラインでのmerci !歴もあると自負しております❤️🤣
どの程度か気になる方はこちらの記事をご参照ください👇


どなたかのお役に立てればうれしいです🍊
いいね❤️をぜひポチッとしてから
中編にすすんでくださいね✨

